コンテンツへスキップ
株式会社ACHIEVE

笑顔をお届けする企業を目指して

    株式会社ACHIEVE

    笑顔をお届けする企業を目指して

    • お問い合わせ0776-23-5441
      Office Hours10:00-17:00
      Email Us
      icsince98@gmail.com
    • Home
      • ごあいさつ
      • 我社の目指すもの
      • 我々の活動
    • 最新情報/blog
    • スタッフ紹介
      • 山下善久
      • マルシュカ・クロビス
      • 山下金弥/佳子
      • Ace Yamashita
    • 実績報告
    • お問い合わせ
    • 検索:

    歯

    1. ホームページ  - なるほどな話  - 
    2. 歯
    307月, 2018
    歯

    ところでみなさん、歯並びは良いほうでしょうか?
    昭和46年組みの僕は左上にヤエ歯があり、決して歯並びが良いほうではありません。
    小さい頃は笑うとヤエ歯に上唇がくっつき落ちてこない事意外はヤエ歯が可愛らしいとか言われるくらいでした。そんな時代だったのです。

    時はたち、留学先アメリカ合衆国で見た光景はみなさん歯並びが良い。
    聞くと歯は保険が利かないので歯並びが悪いと下流階級の家ということで仕事や人間関係にチャンスがめぐりにくくなるそうで子供の頃に親が無理してても歯の矯正をすると聞いたのを覚えている。

    近年、歯並びが良いのと悪いのでは食事を上手くかめるかめないで身体にあたえる影響がとも聞く。

    最近、友人の歯医者をしていることで気軽に質問をするのです。友人も気軽に答えてくれるので色々勉強になるのです。
    僕の歯並びをみて歯ギシリで犬歯が犬歯でなくなってますねと・・・
    歯ギシリによって歯は削れ、しかも上からの圧力に強い歯も横からの圧力で歯茎が弱り、出血や痛みを伴っている。

    もうひとつ言うと寝ているときのイビキや歯ギシリ、無呼吸で睡眠が充分とれなく疲れが取れないなどの研究もされているとか。

    これまで歯磨きは虫歯予防くらいとしか知識がありませんでしたが、歯や歯並び、噛むことで体にあたえる影響があるという事が見えてきました。それに無呼吸もあわせて研究が進み、寝ている時の身体の向き、枕の高さ、口に入れるマウスピースなど、身体へのストレス軽減や改善の研究が進んでいるようです。

    歯医者は医者とはいえ、虫歯を削る、埋めるなどの職人的な要素も強く他の医者とはちょっと距離があったようですが、今は睡眠、食事、体調などにも影響が見え始め、手に職を持つ医者としてより知識と技術を求められる職になりそうです。

    Search
    Archives
    • 2022年10月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2020年10月
    • 2020年7月
    • 2020年2月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2017年1月
    Mon-Fri 10am-5pm(不定休) 電話0776-23-5441で確認ください
    お問い合わせ icsince98@gmail.com
    所在地 福井県福井市幾久町7-21竹沢ビル

    Categories

    • About US
    • Achieve音楽院
    • International club
    • SDGs
    • シェアハウス
    • そば打ち
    • なるほどな話
    • まちは劇場
    • わくわく企画
    • 司会・TV・講師など
    • 山下商店
    • 社長日記(社長の独り言)

    Search

    Copyright © 2023 株式会社ACHIEVE